インドジュース
- fujita yuichi
- 2018年7月28日
- 読了時間: 1分
朝食を食べていたら、
2才の子どもが起きてきて、
「ウィンゴジュース」と言ってきた。
「え? 何?」
「ウィンゴジュース」
「え? あぁ、インドジュースね」
子どもは、
「うん。インドジュース。インドジュース」
「あの、ガンジス川の水が入ってるやつね」
あはは。
しかし、後からこれは良くなかったな、と反省しました。
子どもは一生懸命、
「りんごジュース」と言っていたのに、
僕が違う発音をして、惑わせてしまってはダメです。
申し訳なかった。
これから、日本語を伝えるというときに、
しっかりと正確な発音を分かってもらえるように、
「ウィンゴ」なら、「ウィ」じゃなくて、
舌先を前の上の歯で弾くようにして、「リ」を発音できるように、
舌を上手く使って・・・・
まぁ、2才の子どもにはなかなか言葉では難しいですが・・・
舌を使って「るるるるるるるるるる」とエンジン音みたいな練習を、
あとで一緒に行いました。

Comments