top of page

お団子の日

  • 執筆者の写真: fujita yuichi
    fujita yuichi
  • 2019年2月19日
  • 読了時間: 1分


今日は元宵節。

春節から15日経ち、

新年初めての満月の日になります。


赤い灯籠を沢山飾るので、

英語では、

ランタン フェスティバルと呼ばれます。


白いお団子を食べる習慣があり、

それを、

汤圆

と呼んだりします。

僕も中国の知り合いに頂いて、

家族みんなで、

美味しく食べました。

白玉団子の中には、

あんこやゴマ餡、ピーナッツ餡が

ありました。

このお団子は、

家族団欒の意味の言葉と、

似た音を持つ名前ということです。


今日で春節から続いてきた、

お正月のお祝いが一区切りとなります。


今、僕の玄関の入り口には、

「春聯」(しゅんれん)と呼ばれる

文字の入った飾りが貼ってあります。

これは、中学生の生徒が、

自分で字を書いて、

プレゼントしてくれました。

本当に素敵な贈り物で、

感動しました☆

幸せが訪れてくれること、

間違いありません。


中国では、家や、

いろんなお店の入り口なの、

この春聯が貼られています。




 
 
 

Comentarios


© 2018 By Yuichi Fujita. Proudly created with Wix.com

bottom of page